トピックごとの目次
講義, 演習, 実習, etc.
2023年度CoSTEPでの講義、演習、実習、その他の事柄と、それに言及した日記の一覧です。
概要
- 受講に至るまで 2023-05-12
- 受講を終えて 2024-03-31
講義
モジュール1「科学技術コミュニケーション概論」
- 科学技術コミュニケーションとは何か(川本思心) 2023-05-14
- 先端科学技術の倫理的・法的・社会的課題と責任ある研究・イノベーション(標葉隆馬) 2023-05-29
- 対話のその前に〜コミュニケーションのための科学哲学(松王政浩) 2023-06-12
- 社会の中での科学技術コミュニケーターの役割:科学ジャーナリストを例に(隈本邦彦) 2023-06-20
- コミュニケーションを改めて考え直す(種村剛) 2023-06-25
- 課題レポート: 科学技術に関わる活動が専門家のみで行われることの限界 2023-07-15
モジュール2「表現とコミュニケーションの手法」
- 実践入門(朴炫貞) 2023-10-14
- 伝えるプレゼンテーション(古澤正三・池田貴子) 2023-10-14
- 映像メディアによる科学技術コミュニケーション(早岡英介) 2023-10-14
- 科学の目で描くイラストレーション(大内田美沙紀) 2023-10-14
- 講義レポート: 「サイエンスイラストレーション」という手法 2023-10-15
モジュール3「活動のためのデザイン」
- 哲学思考の方法及びその伝え方~哲学カフェやメディアでの実践から~(小川仁志) 2023-11-12
- ミニ・パブリックスと参加・熟議のデザイン(三上直之) 2023-11-12
- 複雑さに対処するためのシステム工学(三浦政司) 2023-11-12
- 観察と発見のデザイン(三澤遥) 2023-11-12
- 社会課題解決のための協働型評価~対話とエビデンスの交差(源由理子) 2023-11-12
- 課題レポート: 情報技術による新たな議論形式の模索 2023-11-14
モジュール4「科学技術の多面的課題」
- 感情的理解のためのアプローチ(池田貴子) 2023-11-24
- サイエンスを想像するアートと、社会を創造するジャーナリズムの間にあるもの(森旭彦) 2023-11-24
- 巨大科学と実験室科学を対象とする科学技術コミュニケーションの実践と課題(笠田竜太) 2023-11-24
- 建築・都市におけるAIとビッグデータの可能性(吉村有司) 2023-11-24
- 講義レポート: ChatGPTと高次元科学 2023-11-26
モジュール5「多様な立場の理解」
- 性の多様性と科学:「セックスは、つねにすでにジェンダーである」こと(満島てる子) 2023-12-29
- 医療現場が直面するコミュニケーションの課題について考える(加部一彦) 2023-12-29
- 日本の感染症対策の必要性について(佐藤彰彦) 2023-12-29
- 謎に包まれない女性たち:女性から見る科学、科学が見る女性(イム・ソヨン) 2023-12-29
- 講義レポート: 科学者、政策立案者、科学技術コミュニケーター 2023-12-29
モジュール6「社会における実践」
- 農林水産省の「攻めの」広報戦略について(白石優生) 2024-03-02
- 野生動物にまつわる問題を報道すること(内山岳志) 2024-03-02
- 防災・減災のための雲科学コミュニケーション(荒木健太郎) 2024-03-02
- 共創の場作り 〜文化と経済の両輪で創造的にMIRAIを切り拓く〜(福島慶介) 2024-03-02
- CoSTEPの講義を振り返って(CoSTEP教員) 2024-03-02
- 講義レポート: オープンソースコミュニティから学ぶコミュニケーションの場 2024-03-02
その他
- 開講式特別プログラム「合わせ鏡の間に立って〜科学ジャーナリストの視点から〜」(須田桃子) 2023-05-13
- 修了記念シンポジウム「たったいくつものかたり」(池尻良平, 伊藤賀一,岡田真弓) 2024-03-31
- 身体や心に介入する技術に対する倫理(佐藤岳詩) 2023-11-12 (2022年度アーカイブ)
演習
- インタビュー演習(西尾直樹) 2023-05-17, 2023-05-24
- ライティング演習(古澤正三) 2023-05-31, 2023-06-15
- ファシリテーション演習(奥本素子) 2023-06-25
- ディベート演習(種村剛) 2023-10-14
- グラフィックデザイン演習(朴炫貞) 2023-10-14
- プレゼン演習 2023-11-02
- グラフィックデザイン演習(池田貴子) 2023-11-12
- 著作権演習(福浦友香) 2023-11-12 (未受講)
- データ表現演習(奥本素子) 2023-12-29
- グラフィカルアブストラクト演習(大内田美沙紀) 2024-03-08
- SFプロトタイピング演習(宮本道人) 2024-03-08
実習(ソーシャルデザイン班)
- Blind Countour Drawingなど 2023-05-21
- アート談義など 2023-05-28
- アオノオンシツ、バーバラ・クルーガーごっこ、青写真など 2023-06-12
- アート談義、製薬など 2023-06-19
- アート談義、動物の福祉など 2023-06-25
- 青写真ワークショップ 2023-10-14
- 企画展示「ななめせんなめせん」 2024-03-30
- 成果発表会 2024-03-31
実習(その他)
- 映像制作共通実習 2023-11-12 (未受講)
- 美術館・科学館実習 2023-12-29 (未受講)
- 札幌国際芸術祭(SIAF) 共通実習 2024-03-08
選科
- 集中演習A(サイエンスイベント企画運営) 2023-10-14
- 集中演習C(インフォグラフィック制作) 2023-11-12
イベント
- サイエンスカフェ「採鉱学再考」 2023-11-12
- サイエンスカフェ「ChatGPTの先にある世界 ーAIがもたらす転換期に立って」 2023-12-29
- 「まるっと外来生物カードラリー」 2024-03-08
- 「サイエンス・パフェ」 2024-03-08
その他
- 開講ワークショップ 2023-05-13
- オンライン雑談会 2023-05-21
- オンラインもくもく会 2023-05-24, 2023-05-31
- 北大祭(昨年度CoSTEP生による出展のお手伝い) 2023-06-04
- この日記はどう作られているか 2023-07-02
関連情報
- 2024年度CoSTEP受講生説明会 - 修了生座談会(01:11:23から)
- ポッドキャスト
- この日記のソースコード: https://github.com/sorami/costep
もしなにかあれば、X(Twitter)やメールでご連絡ください 🤝